お知らせの最近のブログ記事
12月に日進市と長久手市で開催予定だった養育里親体験発表会は、コロナの感染が拡大しているため、中止いたします。
1月以降の開催予定は、あらためてお知らせいたします。
中日青葉学園は、愛知県からの事業委託を受け、日進市と長久手市を重点地域に、里親の啓発事業に取り組んでいます。
毎月、日進、長久手両市で、養育里親体験発表会を開催しています。
ご関心がおありの方、ぜひおいでください。事前にご連絡をお願いいたします
11月21日(土) | 午前9時30分-11時30分 | 日進市岩崎台香具山福祉会館 (日進市香具山4丁目201-14) |
|
11月23日(月・祝) | 午後1時30分-午後3時30分 | 長久手福祉の家 集会室 (長久手市前熊下田171) |
|
(日進市米野木町北畑8-3) |
中止になりました | ||
(長久手市前熊下田171) |
中止になりました |

新型コロナウイルス感染症 愛知県緊急事態宣言が5日に出ました。
期間は、8月6日から24日の19日間 です。
青葉学園は、3密対策などコロナ対策をとって、子どもへの感染防止を最優先に対応いたします。外部からの来園は自粛をお願いしていますが、必要性に応じて個別に検討させていただきます。
■外部の方の来園は、原則、自粛をお願いしていますが、必要な対応は、原則、玄関で行い、時間がかかる場合は、会議室で行わせていただきます。入室前に、検温していただき、名簿への記入をお願いいたします。
〇保護者の方との面会は、児童相談所の了承を得たうえで、会議室などに会場を限定して行 わせていただきます。
・夏休みでの帰省に際しては、感染対策などの同意書への記入をお願いいたします。
県外への家族での旅行はご遠慮いただきます。
〇実習は、当初、9月からホームに入って子どもたちと触れ合っていただく計画でしたが、
感染拡大を考慮し、中止いたします。ただし、期間中、講義を初日、中間、最後の3回行うとともに、毎日の課題を提出するスクーリング形式を、実習先の大学、専門学校が認めていただける場合は、実習を受け入れさせていただきます。
〇春に開催予定だった中日青葉学園の「60周年記念式典」、卒園生との交流を深める「つつじの会」は、秋の青葉まつりに合わせて開催する予定で延期しましたが、来年4月に再延期します。また、「青葉まつり」は、外部の方のご招待は遠慮させていただき、学園内の子どもだけのイベントとして開催いたします。例年、ボランティアなどをお願いしていた学生さんや近隣の方々には申し訳ございませんが、ご了承いただけますようお願いいたします。