学園生活の最近のブログ記事

卒業式(中学校)

本日日進中学校で卒業式がありました。幼児で入所してきた子も今年卒業となります。子供の成長は早いものです。
nisssinntyuugakkkousotugyousiki2.JPGnissinntyuugakkousotugyousiki1.jpg

あけましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。青葉学園でも年賀の挨拶と、お年玉を子供たちへ1人ずつ渡していきました。
sinnennaisatu20240101.jpg

GW!分園でBBQを開催

分園三つ葉でBBQを開催。社会事業団河津理事長も来て頂きました。ありがとうございます。
mitubaBBQ1.JPGmitubaBBQ2.JPGmitubaBBQ3.JPGmitubaBBQ45.jpg

スタート!

令和5年度がはじまりました。高3の男児A君は就職を選択し社会へ。
桜の木の下、学園児童は元気よく新年度を迎えております。
IMG_3761.JPG
しらかばっこ.jpg

宿泊旅行

本園から離れてサテライト三つ葉の生活も1年が過ぎました。3月4日に大阪へいってきました。

yuniba3.jpegyuniba2.jpegyuniba1.jpg

分校のオンライン授業が開始

新型コロナ対策で、学校の休業が続く中、日進北小学校、日進中学校の青葉分校で、オンライン授業が始まりました。

分校と学園(あおば館)の2つの部屋に映像モニターを設置し、パソコンのZOOMを使って実施。
分校側では、教室で、先生がパソコンの前で説明します。
青葉学園では、特別に設置したモニターがある2つの部屋に、子どもが"登校"。
小学生、中学生が、学年別に、3人から6単位のグループに分かれ、1コマ20分の授業に臨みました。
先生は、手持ちのホワイトボードにメモ書きして子どもに示して、子どもに呼び掛けて子どもの答えを受けながら、丁寧にやりとりしていました。

先生は「カメラの位置によって、子どもの表情が分かりにくいこともありますが、想定したより、子どもとやりとりできました」と手ごたえを感じていたようです。


202005111.jpg
学校で先生が授業
202005112.jpg
画面ではホワイトボードを使って先生が説明
202005113.jpg
学園では子どもが画面を見て受け答え
机の上の丸い物がマイク
202005114.jpg
オンライン授業の裏方のPC

お盆イベント(外出) もみじ

もみじホームでは814日にお盆外出を行いました。

...と言っても、外出はしていません!節約家な子ども達です。

皆で仲良く、たこ焼き・お好み焼きパーティーと浴衣を着て花火を行いました。

浴衣の着付けが分からない職員は事前に必死に教わり、当日17人の着付けを行いました。我ながら上出来!かわいいもみじっ子が艶やかな姿に変身。それなのに...みんなでドジョウ掬い踊らないでーーーー!!!ちょっぴりお転婆なお嬢様方でした。

次は年度末のホーム外出。今回節約した分、遊園地にでも遊びに行きたいな♪

 

もみじおこのみやき.JPG もみじおぼん外出.JPGのサムネール画像

8月の行事予定

暑い夏、8月です。
子どもたちは、プールを楽しみにしています。
施設長会主催の卓球、ソフトボール大会があります。
強化練習に励み、優勝を目指します。

【8月の予定】
2、17、18日 高校生交流会
3日                和太鼓体験
3、4日           小5野外活動、幼児目的別活動
5日?11日      ソフトボール部強化練習
8日               理美容奉仕日
11日             和太鼓招待
12?14日      お盆外出
17?19日      卓球部強化練習
20日            野球招待
21日            夏季球技大会・ソフトボール大会、出校日
23日            夏季球技大会・卓球大会
24日            目的別活動あおば
25日            〇
28日            ドッグ訪問
29日            オークランドボウリング招待

「結構なお点前で」  お抹茶を味わう

旧あおば幼稚園の幼児対象に始めて、子ども達に「1年間はまず続けよう」と、続いて早6年経ちました。現在は小学生14人、中学生3人、高校生1人の計18人で、毎週水曜日午後と自由参加の夕食後に行っています。

毎回、茶道というよりも、和菓子目当てでの参加でしょうが、楽しんで参加してくれていることと思い奮起しています。なので、毎回の和菓子は季節感があり、今までに食べた事の無い物で、値打ちな物となかなか大変です。

まず始めに「あいさつ」から、そして室内では、なるべく静かに優しい言葉使いにします。ユニット畳を4畳分敷き、その上では正座して、相手を思いやる言葉使いで会話をしながら、和菓子、お抹茶をいただきます。又、夜の部は、手作りお菓子での個々の誕生会をしたり、おままごとなど子どもらしく?自由な時間を提供するようしたりしています。

また、今年でまだ2回目ですが外部の茶会にも参加して、静かな空間を体験しています。そして、1年間の集大成として3月には、小学6年生が主役の「旅立ち茶会」を行っています。職員や幼児さんを招き、お抹茶の振る舞いをします。  児童にとって、又、職員にとっても有意義な時間となっていることと信じ、更にまた1年と続けていけたらと思います。

抹茶1.JPG 抹茶2.JPG

ひのきっ子農園 キュウリもトマトも

今年もこの季節がやってきました。
ひのきっ子農園。
ひのきホームは3Fにあるので野菜を育てるのはプランター。
でもでも!それでも元気よく育ってくれています。

出勤時にキュウリが大きくなっているのが下から見え、感動(笑)


第一号のキュウリは真っ直ぐ立派に育ってくれました。
ひのきにはキュウリが大好物のL君がいます。▼      ミニトマトも▼

きゅうり.jpgのサムネール画像ミニトマト.jpgのサムネール画像

▼シシトウもたくさん収穫できそうです     ▼唐辛子。収穫後は、ひのき特性の一味に

ししとう.jpgとうがらし.jpg

                           

ゴーヤもたくさんの花が。
ゴーヤ早く食べたいな?とR君。▼

ゴーヤ.jpg


先日、Y君が職員の顔を見て「○○ちゃん(職員の名前)がいない間、水やりしといたよ?!」と。
とても嬉しく、心がほっこりしました。

収穫したての野菜を子どもたちと一緒に食べるのがとても楽しみです。

ウェブページ