2月13日に、三菱UFJ銀行の社会貢献活動支援として、フラワーアレンジメントの寄贈をいただきました。フラワー事業者のルサヴォワール様の企画で、花プロデュース事業者のHANAイノベーション様にイベント運営支援をいただき、花贈りイベントを開催させていただきました。
花贈りイベントは、アレンジした花作品にメッセージをつけて、大切な人に贈るという企画です。花は、チューリップ、バラ、カーネーション、マム(西洋菊)、桃、ペリカム(実付き)、ユキヤナギなど十数種類で、スポンジを入れた紙コップに、花を挿してアレンジしました。
コロナ対策の緊急事態宣言が発出されている中、ZOOMによる映像の指導に基づいて、小、中学生11人が参加しました。フラワーデザイナーのケニーさんが、バラは「愛」、カーネーションは「深い愛」という意味が込められています、と花言葉を紹介しながら、「花の高さは、紙コップの1.5倍の高さ程度をめどにしてください」「茎は、斜めに切ってスポンジに刺してください」と具体的にアドバイス。子どもたちは、お気に入りの花を中心にアレンジをして、作品を完成させました。最後にメッセージカードに、感謝の言葉を書き添え、それぞれ、大切な人に送ります。子どもたちは、「きれいにできた」「かわいい」と喜んでいました
17日には、青葉分校で実施します。
三菱UFJ銀行をはじめ、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。




12月に日進市と長久手市で開催予定だった養育里親体験発表会は、コロナの感染が拡大しているため、中止いたします。
1月以降の開催予定は、あらためてお知らせいたします。
中日青葉学園は、愛知県からの事業委託を受け、日進市と長久手市を重点地域に、里親の啓発事業に取り組んでいます。
毎月、日進、長久手両市で、養育里親体験発表会を開催しています。
ご関心がおありの方、ぜひおいでください。事前にご連絡をお願いいたします
11月21日(土) | 午前9時30分-11時30分 | 日進市岩崎台香具山福祉会館 (日進市香具山4丁目201-14) |
|
11月23日(月・祝) | 午後1時30分-午後3時30分 | 長久手福祉の家 集会室 (長久手市前熊下田171) |
|
(日進市米野木町北畑8-3) |
中止になりました | ||
(長久手市前熊下田171) |
中止になりました |
